トレーニングをしている人、していない人関係なく、日々の生活の中でビタミンやミネラルは不足しがちです。
マルチビタミンはサプリメントの中でも、効果をすぐに実感するようなものではないですが、摂取し続けることで体調不良をある程度は防ぐことをできると思い、自分は摂取しています。
今回はマイプロテインのアルファメン(マルチビタミン剤)を購入してみたので、レビューしていこうと思います。
マイプロテインのアルファメンをレビュー
飲み方

ボトル裏には
Consume 1-2tablets daily.Best taken with food
(1日2錠、食事との服用を推奨しています。)
とのことです。自分は朝食後と夕食後に摂取しています。
栄養成分
栄養素 | 1食分(2錠)当たり | 成人1日の基準摂取量 |
ビタミンA | 501µg RE | 62% |
ビタミンD | 5µg | 100% |
ビタミンE | 12mg a-TE | 55% |
ビタミンK | 25µg | 33% |
ビタミンC | 80mg | 100% |
チアミン | 12.6mg | 1145% |
リボフラビン | 12.6mg | 900% |
ナイアシン | 25mg | 156% |
ビタミンB6 | 12.6mg | 900% |
葉酸 | 400µg | 200% |
ビタミンB12 | 126µg | 5000% |
カルシウム | 354mg | 44% |
亜鉛 | 15mg | 150% |
銅 | 0.2mg | 20% |
マンガン | 1.5mg | 80% |
セレン | 80µg | 145% |
クロム | 100µg | 250% |
モリブデン | 25µg | 50% |
韓国高麗人参 | 50mg | |
ロイヤルゼリー | 25.5mg | |
α-リポ酸 | 25.5mg | |
コリン | 25.5mg | |
シトラスバイオフラボノイド | 25.5mg | |
イチョウ | 12.5mg | |
昆布 | 20mg | |
緑茶エキス | 12.5mg | |
イノシトール | 12.5mg | |
ブロメライン | 12.5mg | |
リパーゼ | 12.5mg | |
パパイン | 12.5mg | |
イラクサの葉エキス | 6.25mg | |
グレープシードエキス | 6.25mg | |
アミラーゼ | 2.5mg | |
コエンザイムQ10 | 2.5mg | |
ルテイン | 250µg |
引用:マイプロテイン公式サイト
錠剤のサイズ

1粒のサイズは2cmほどです。
他のメーカーも大体このぐらいか、もう少し大きいぐらいです。
自分は大きい錠剤を飲むのが苦手ですが、アルファメンは特に飲みづらさは感じなかったです。
ちなみに、マイプロテイン公式サイトの画像だと錠剤が白いですが、実際は当サイトの画像のように黄色い錠剤になっています。
匂い

匂いに関しては、マイプロテインが特別なわけではなく、どこのマルチビタミン剤も臭いです。
キャップを開けた瞬間から、一気に独特の香りが周辺に漂ってきます。この匂いは何年経っても慣れません。
なので、自分はいつも飲むときは息を止めて飲んでいます。
ちなみに飲んだ後にゲップをすると、息もクサいです。笑
主な効果
- カルシウムはエネルギー収量代謝、正常な筋機能、神経伝達、および骨の維持に貢献します。
- ビタミンDは、正常な血液カルシウムレベル維持に貢献します。
- セレニウムは、免疫系や甲状腺の正常な機能、酸化ストレス、細胞の保護にも貢献します。
- カリウムは、通常の筋肉機能、血圧の神経系の保守、または正常な機能に貢献します。
- パントテン酸は、疲れと疲労軽減、神経伝達物質の代謝、正常な精神的機能や、エネルギー収量代謝に寄与します。
- ビオチンは、正常な心理的機能を維持します。
引用:マイプロテイン公式サイト
個人的な体感
ただのマルチビタミン剤なので、カフェインみたいに飲んですぐに体がピリピリする感触みたいな体感は特に感じていません。
尿の色が飲んでいない時よりも濃い黄色になったかな?ぐらいしか感じていないです。
他の人のレビューや口コミ
調子良い
飲み始めて二週間1錠の大きさにも慣れてきた 香りはマルチビタミン剤特有の匂いが有るが日本製のマルチビタミン剤と変わらないレベル どう変わったかと聞かれても答えられないが調子が悪くならない 日頃の食生活で足りて無いビタミン補給にはコストパフォーマンスを考えればオススメです
18/11/15 by 脱メタボ
引用:マイプロテイン公式サイト
少々飲みにくくはある
飲み始めてから約三週間、残念ながら効果はまだ体感出来てはいません。非常に安いのが長所だが値段相応なのでは無いのかと言う不安も残る。
味はエビオスに似ていて特に美味しくも無く大きさはエビオス錠4つ分くらいで水無しでは喉にかかる大きさ、他のレビュアーが言う様な飲むのに苦痛を感じる様な薬ではありません。
18/11/15 by oro
引用:マイプロテイン公式サイト
コスパが良い
就寝前1錠必ず飲んでいます。 大きく変わったことは、便の量と回数が減り、質も、固くなりました。
少しだけ便秘に近づいた気がしますが、その分栄養を吸収できているのでしょう。また、部活上、不規則な生活を強いられていますが、これを飲み始めてから、ニキビができなくなり、肌の調子がいいです。
18/11/07 by Monji
引用:マイプロテイン公式サイト
1日あたりの費用

今回、購入したアルファメンは240錠のものです。
このとき、35%オフの割引コードを使用したので、価格は1313円。
アルファメンは1日に2錠ずつの服用なので、120日は持つ計算です。
これを1日当たりに換算すると、約10円。
1ヶ月で約300円ほどのランニングコストになります。もっと安いセール時に購入すれば200円代になると思います。これはめちゃくちゃ安いですね。
マイプロテインのアルファメンのまとめ
マルチビタミン剤は絶対に必要か?と言われたらYes!とは言えないですが、1ヶ月300円ちょっとのランニングコストで収まるのであれば、自分はこれからもアルファメンを摂取し続けていこうと思います。
気になった方はぜひ、購入してみてください。