マイプロテインで販売されているシェイカー。
前回、お買い物をした際におまけとして選択出来て、シェイカーを選んだのでで、マイプロテインのシェイカーが使えるのか?今回の記事ではレビューをしていきたいと思います。
このページの目次
マイプロテインのシェイカー600mlの値段
まず、シェイカーの値段ですが2018年11月18日現在の価格は240円です。
ザバスやDNSなどの国内メーカーのシェイカーは300〜400円ほどなので、かなり安い価格帯と言えます。
マイプロテインのシェイカー600mlのメリット
安いけど、品質はしっかりしている。
240円という値段なので、安かろう悪かろうなのかと思いきや、そんなことは決してなく、クオリティはちゃんとしています。
BPAフリー(プラスチック製品に使用されている化学物質BPA)の製品なのも嬉しいですね。
シェイクしてる最中に漏れることもないです。
カーボドリンクとしても使用できます。
プロテインシェイカーとしてだけではなく、容量が600mlあるのでBCAA、アルギニンなどを入れて、トレーニング中に使用するカーボドリンクとしても使えそうです。
少し見づらいですが、側面部分にオンス表記とml表記もあるので、いちいち測る必要ありません。
シェイカーボール(バネ)の存在がとても良い。
自分が最近まで使用していたシェイカーがSmartShake(スマートシェイク)の物でした。
この商品もとてもクオリティが高く、不満を抱いたことは無かったのですが、マイプロテインのプロテインは若干ダマになりやすいので、スマートシェイクだと、網目部分にダマがくっ付いてしまうことが多々ありました。

ただ、マイプロテインのシェイカーであれば、シェイカーボール(バネ)があることでダマになることはなくなったので、ダマになりやすいプロテインでも心配なくなりました。

食洗機対応している。
また、マイプロテインのシェイカーは食洗機に入れて洗うことも出来るのも便利な点の一つです。
他メーカーだと食洗機に対応していないこともあるので、これはありがたいポイントだと思います。
マイプロテインのシェイカー600mlのデメリット
飲み口のフタの締り具合が少し硬い。

特にデメリットらしいデメリットはないのですが、強いて言えば蓋の締り具合が結構硬く、しっかり閉めようとしないと閉まらないことがあります。
そして、開ける際も少し固いので、片手では開けづらいことがあるのが唯一のデメリットです。
マイプロテインのシェイカー600mlの他の人の口コミ
今まで、ザバスのシェーカーを使っていましたが、安かったので買ってみました。量も入るし、中にコイルのようなものが入っていて、プロテインが混ぜやすい気がします。特にそれだけで充分かと。
18/10/29 by Yoshiosan
引用;https://www.myprotein.jp/protein-accessories/shaker/10485098.reviews
シェイカーの中に入っている針金のボールが良い。 寒い時期に氷を入れてガシャガシャしなくても良く溶ける。 一番のお気に入りになりました。
ジムワークでBCAAドリンクを補給しながら、ワーク後のプロテイン補給に使っています。 使い勝手、デザインはこんなもんかなと…. 可もなく不可もなく、でも使い勝手とはこういう事なのかな。
18/10/07 by JEET
引用:https://www.myprotein.jp/protein-accessories/shaker/10485098.reviews?pageNumber=4&sortBy=created&orderBy=DESC
値段が安い ボールがプロテイン/BCAAを一瞬にして溶かします 洗浄も食洗機対応で突っ込むだけ 最高です
18/09/30 by マサ
引用:https://www.myprotein.jp/protein-accessories/shaker/10485098.reviews?pageNumber=5&sortBy=created&orderBy=DESC
マイプロテインのシェイカー600mlのまとめ
マイプロテインのシェイカーはAmazonでも購入できますが、2018年11月19日現在では800円と高額です。
マイプロテイン公式サイトで購入すれば、240円で買うことができますし、おまけとしても選択できることが多いので、ぜひマイプロテインで購入することをおすすめしています。
マイプロテインでは初回購入者には、500円オフのクーポンも用意されており、下記のリンクから会員登録をして購入して頂くか、下記の紹介コードを会員登録をする際に入力することで500円オフをご利用頂けますので、ぜひ利用してみてください。
- 会員登録はこちらから。
- QUQK-R3