今回の記事では未来の日本王者になることが期待されるボディビル界の若き実力者の相澤隼人さんを紹介します。
13歳からボディビル大会に出場し、多くの人々から「本当に13歳なの?」と驚かせた彼の魅力に迫ります。
↓最近、話題の自重トレに関する書籍
相澤隼人のプロフィール
名前:相澤隼人(あいざわ はやと)
生年月日:1999年10月21日
生まれ:神奈川県
身長:164cm
体重:71kg(オン)83.5kg(オフ)
星座:てんびん座
トレーニング歴:6年
高校:日本大学高等学校
大学:日本体育大学
趣味:映画鑑賞、YouTube鑑賞
好きな食べもの:全て(笑)
嫌いな食べ物:特になし
好きな映画:スター・ウォーズ
好きな俳優:ドウェイン・ジョンソン
相澤隼人の経歴
相澤隼人さんは1999年に神奈川県で生まれました。
隼人さんにはマッチョ29のメンバーで双子の兄である翼さん、飛鳥さんがいます。
隼人さんがスポーツを本格的に始めたのは、小学4年生のときで、それは柔道でした。
ちなみに、兄である飛鳥さん、翼さんもやっており、兄弟全員が柔道経験者です。
そして、隼人さんがトレーニングを本格的に始めたのは、中学に入ってからだったそうです。
柔道の補助運動としてトレーニングを始めた兄たちとは違って、隼人さんは単純にトレーニングが好きで小学4年生から腕立て伏せなどの自重トレーニングから始めたそうです。
中学2年生の13歳の時に隼人さんにとって、初めての大会である神奈川オープン選手権大会に出場しましたが、本格的にダイエットもしなかったために2次審査で落とされましたが、翌年の同大会は8位入賞しています。
↓大会初出場時のときの写真。
隼人さんはボディビルの大会だけではなく、柔道の試合にも出場しており、中学2年の時には神奈川県の新人戦60kgでの優勝、高校では高校選手権とインターハイの神奈川予選で3位、国体予選でベスト8になっています。
柔道とボディビルの両立は大変だったらしく、夜の7時ごろまで柔道をやった後にトレーニングという日々を送っていたそうです。
その甲斐もあって、全国高校生ボディビル選手権では前人未到の3連覇という偉業を成し遂げます。
また、2017年には日本ジュニアボディビル選手権という23歳以下の選手が出場する大会で隼人さんは17歳という若さで優勝を果たしました。
高校を卒業後は日本体育大学に進学し、解剖学、生理学、栄養学などの体つくりに関係する勉強をしており、今後は日本で最もレベルの高い大会である、ミスター日本で優勝と世界大会優勝を目指しているそうです。
将来の夢はゴールドジムに就職するか、自分のジムを開くのが夢だそうです。
相澤隼人のトレーニングについて
隼人さんのトレーニングの特徴はしっかり筋肉に効かしつつも、重量をしっかり追い求めるスタイルです。
様々な先輩ボディビルダーから教えてもらったメニューを実践しており、現在は山田幸浩さんと現日本チャンピオンである、鈴木雅さんのメニューを混ぜてやっているそうです。
また、トレーニング中は必ずノートに使用重量、セット数、回数、各種目の終了時間などをしっかり記録しているそうです。
今回、全ての部位のトレーニングメニューは見つからなかったので、VITUPさんでの記事を引用し、腕の日のトレーニングメニューを紹介します。
腕の日
種目 | セット数 | 回数 |
EZバーカール | 3セット | 5-8回 |
インクラインダンベルカール | 3セット | 5-8回 |
ロープーリーケーブルカール | 3セット | 8-12回 |
シーテッドオルタネイトダンベルカール | 3セット | 8-12回 |
スミスマシンクローズドグリップインクラインプレス | 3セット | 5-8回 |
ケーブルプレスダウン | 3セット | 8-12回 |
ケーブルフレンチプレス | 3セット | 8-12回 |
ライングエクステンション | 3セット | 8-12回 |
ロープケーブルプレスダウン&プッシュアップ | 3セット | 8-12回 |
スタンディングダンベルカール&ハンマーカール | 3セット | 8-12回 |

隼人さんと鈴木さんのインクラインダンベルカールの写真。
鈴木選手に教わっているだけあって、フォームもかなり似ていますね。
相澤隼人の食事、サプリメントについて
タンパク質とカーボが欲しいそこのあなた!
ツナたまごはんをご紹介します。
1、どんぶりに食えるだけご飯をいれる!
2、ツナ缶を少し開けて油をぬく!
3、どんぶりにたまご3つとツナ缶をぶちこむ!
4、醤油などで味付け!
かなりお勧め! pic.twitter.com/ik1IYQsIRu— 相澤隼人 (@bighayabodybuil) 2016年2月9日
隼人さんの食事に関しては、たんぱく質をコンスタントに摂取することが意識しており、朝食と昼食の合間、トレーニングの前後、就寝前にプロテインを摂取しているそうです。
食事の内容にも気をつけており、胸肉やブロッコリーを主に食べているそうです。ただそれだけでは足りない部分が出てくるので、サプリメントに頼ることはとても大事だと考えているそうです。
エクスプロージョンから新しくブラッドオレンジ味が発売されました!😁🍊
程よい酸味があり、スッキリとしており非常に飲みやすいです!😋
トレーニング後でも爽やかな味わいなのでとても美味しく飲めます😁
是非、お試しください!!😊 pic.twitter.com/SUZ27DSmRN
— 相澤隼人 (@bighayabodybuil) 2018年7月18日
サプリメントに関しては「X-PLOSION」という会社から無償でプロテインなどのサプリメントを提供されてるみたいです。
隼人さんはまだ学生なので、こうやってサプリメント会社から提供されるのはかなり有難いことですね。トレーニングしてる人なら毎月数万円はサプリメント代だけでも使ってると思うので。
ちなみに、X-PLOSIONは全国の優秀なアスリートをサポートしており、相澤隼人さんもその中の1人として選ばれています。
相澤隼人の彼女について
隼人さんは1個下のももちゃんという女性と以前からお付き合いしているようです。
にしても、彼女の広背筋の筋肉がすごいですね。。。
カップル揃って、マッチョとは・・・(恐ろしい…)
相澤隼人の過去の大会結果
8位 | 2014年 神奈川オープンボディビル選手権 |
---|---|
1位 | 2015年 全国高校生ボディビル選手権 |
8位 | 2015年 日本ジュニアボディビル選手権 |
1位 | 2016年 全国高校生ボディビル選手権 |
5位 | 2016年 日本ジュニアボディビル選手権 |
1位 | 2017年 全国高校生ボディビル選手権 |
1位 | 2017年 日本ジュニアボディビル選手権 |
5位 | 2017年 世界ジュニアボディビル選手権75kg級 |
相澤隼人の各種SNSなど
↓最近買って良かった電動シェイカーとファットグリップ